
リスキリングカレッジとは
新たなキャリアに進みませんか?
徳島県小松島市では、安心して住み続けられる街づくりに向け、
子育てしながら働ける環境や、仕事づくりに力を入れています。
これまでも、「こまつしま働き方支援センター」を設立し、ライフステージに応じた多様な働き方を支援してきました。「小松島リスキリングカレッジ」では、更に、小松島市に住み続けながら、全国の会社のお仕事にもオンラインで従事できるようになるために必要なリスキリング(デジタルスキルの再習得)支援を推進します。デジタル学習や体験を通じて新たなキャリアを踏み出してみませんか?
リスキリングとは?
リスキリングとは、「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」です。近年日本でも、パンデミック(コロナや震災)がきっかけにデジタル化が加速、生活や仕事にデジタルの知見やスキルの重要性が増してきました。国や企業もリスキリングに注目、積極的に取り組みがすすめられています。

なぜリスキリングカレッジ?
相互互助
【離脱防止】
【リスキリング】
リスキリングカレッジは、受講生同士が支え合うコミュニティ型の学習環境により離脱を防止し、安心して学び続けることができます。
さらに、幅広い職種に対応した実践的なスキルが習得可能で、キャリアの選択肢を広げられます。
加えて、カリキュラムは再現性・拡張性に優れており、次年度以降も継続・発展が可能な設計。新たなキャリアに進むあなたの後押しをします。
運営形式


実施概要
期間
2025年8月1日(金)〜2025年11月28日(金)(最大延長12月19日(金))
対象
小松島市民の方で、かつデジタル・DXスキル習得に意欲の高い人が対象。
(1 年半以内にキャリアアップ・チェンジをしたい方や、副業を目的にスキルを取得したい方)
人数
最大30名
条件
週に5-6時間以上(月20-30時間)オンラインもしくはオフライン学習できる時間を持てる方/コミュニティに参加できる方
スケジュール
入学説明会リスキリング・キックオフセミナー
終了
リスキリングカレッジー エントリー(選考)
オンライン
7月中旬
リスキリングカレッジ 入学式
オフライン
オンライン
8月1日
必須科目受講
オフライン
オンライン
8月〜9月
選択科目受講
オフライン
オンライン
9〜11月下旬
卒業式
オフライン
オンライン
2026年3月
どのようなことが学べるのか
必須科目基礎

マインドセット
モチベーション高く受講いただくため、スキルの習得と同時に、ご自身の思考パターンや得意/不得意を理解することができ、目標達成には不可欠な能力となります。
オンラインで60分×3回で受講(メタ認知)
調整中

AIを活用したキャリア&目標設計
キャリア設計や、目標設計をどのように組み立て達成するのか。AIを活用してより効率的な方法を学んでいただきます。
キャリア設計、目標設計をAIを活用してより効率的に体験
株式会社ZENKIGEN

デジタル基礎スキル習得
ライブ配信授業と 8,500 本のオンライン動画の中から選択できます。ライブ配信は見逃してしまった方もアーカイブ(録画)を見ていただけるため、遅れをとることなく安心してリスキリングを進めていただけます。8,500本のオンライン動画は皆さんのキャリアに合わせて、事務局と一緒に選定します。
8,500本の録画授業を提供する、コミュニティ型動画学習サービス。
株式会社Schoo
選択科目専門※一部教材等実費

デジタルマーケターキャリア
デジタルマーケターとしてのキャリアについて全 3 回、ライブ配信で学習いただきます。
デジタルマーケティングスクール体験授業
株式会社ブレイク

クリエイターキャリア
日本最大のハンドメイドマーケット「Creema」を活用した物販方法の先輩から成功事例や運営側からよりうまく販売できるノウハウをレクチャいただきます。
オリジナル作品が出品される、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスの出展〜販売
株式会社クリーマ

プログラマーキャリア
オリジナル教材を用いて、基礎から応用まで段階的にプログラミングのスキルが習得可能です。プロのエンジニアが個別指導やメンタリングなど、一人ひとりに合わせサポートします。
基礎から応用まで段階的にスキル習得。※事前面談・選抜制 ※期間は6ヶ月間
エフアンドエムネット株式会社

フリーランスキャリア
フリーランスとしてどのように仕事を獲得するか。また、必要なスキルやプラットフォームの活用方法、ニーズのある仕事などをレクチャーします。
フリーランスとしての必要なスキル〜仕事の獲得方法まで習得できる授業
株式会社アイドマ・ホールディングス
選択科目実践

リモート型インターン
取得されたスキルをもとに、面談通過先で1−3か月のインターン業務を実施します。その後お仕事の契約や雇用となる可能性もございます。
1-3か月間、企業のリモートインターン業務を体験 ※選抜制
株式会社アイドマ・ホールディングス等複数社調整

生成AIパスポート資格取得
AI 初心者のために誕生した、生成 AI リスクを予防する資格試験です。AI を活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。
※10名以上で開講となります。
講師による生成AI学習受講。オンラインにて6時間受講。
(教材費用(約2千円相当)は実費をご負担いただきます)
10月度に資格受講(資格試験費用は実費をご負担いただきます)
一般社団法人 生成AI活用普及協会
皆で集まろう!教え合おう!リアル校舎(教室)
場所
住所
〒773-0001 徳島県小松島市小松島町新港19
※駐車場あり※JR南小松島駅より徒歩15分
頻度
8月から10月の隔週で11時〜15時を予定
曜日
参加者のアンケートで確定
内容
教頭先生の特別授業・受講生交流・自学自習


